口が開かない場合、その原因によっては外科処置の可能性もあります。

口が開きにくい、大きく開けない、などの症状のがあるときは、あごの病気の可能性があります。
口が開きにくくなる原因は、様々な病気があります。
まずは原因となっている病気の特定を行い、その病状に合わせた治療を行います。

まずは保存的療法を行うことによって、症状改善していくことが多いです。

しかし、まれに外科療法(手術)を必要とする原因の時もあります。例えば、顎に癌ができてしまい口が開きにくくなった場合です。

先日、日本顎関節学会第45回学術講演会に参加してきました。今回のテーマは「外科療法について」です。
講演内容では、近年研究が進み、口が開かないことに対する治療は保存的治療で改善することが多くなってきましたが、それでもまだ外科療法が必要な場合があります。

 

歯や口の中の痛みは必ずしも虫歯ではない。

歯や口の中に痛みを感じたことはありますか?
その痛みの原因は虫歯のときもありますが、虫歯以外の原因でも痛みが出る場合はよくあります。
そのような歯や口の中に出てくる痛みについて、研究をして議論をし学んでいく学会があります。
それは日本口腔顔面痛学会というもので、先日その学会へ参加してきました。
歯や口の中だけではなく、顔面や顎などにもおよぶ痛みに関して様々な発表と議論がありました。
痛みの原因を特定することは、時々非常に難しい場合があります。
そのような場合の対応策についても学ぶことができました。
さらに、まだまだ知識や経験不足な面もあることを実感し、今後さらなる研鑚の必要性も感じました。
痛みに悩まれている患者さんへ、より良い医療を提供できるように努めていきたいと思います。
日本口腔顔面痛学会と日本顎関節学会

歯や顔や頭の痛みって嫌ですよね

歯が痛い・歯肉が痛い・頬が痛い・顎が痛い・舌が痛い・頭が痛い・唇が痛い・鼻が痛い・頬が痛い・顔のあたりが痛い・筋肉が痛い・などなどいろいろな痛みが口や顔、頭にはあります。
またそれらで非常に強い痛みが出て苦労したことがあったり、ずっと慢性的に続く痛みのため日常生活に支障が出たり、痛いほどではないがなんとなく違和感が持続していて気になっていたり、などいろいろな種類の痛み方もたくさんいるのではないでしょうか?

実はそのような痛みをしっかりと診断することは結構、難しいことなのです。
なぜ痛みの診断が難しいかというと、その本人の痛みがどれくらいいたいのかは、ほかの人にはわからないからです。
でも、痛みの本人からすればものすごく苦痛なことになります。
その苦痛をほかの方に分かってもらうためには、やはり上手に伝えないとなかなか伝わりません。
では、どうやって伝えればいいでしょうか?

たとえば
いつごろから痛いのか?
ずっと痛いのか?それとも時々痛いのか?
何もしなくても痛いのか?何かきっかけがあると痛いのか?
一日のうちでいつ痛いのか?朝?夕方?寝ているとき?
痛みの程度はどれくらいなのか?なんとなく変な感じなのかそれとも我慢できないくらい痛むのか?
どこの部分が痛むのか?
痛み出したきっかけは何か思い当たるのか?

このほかにもまだまだ表現することはたくさんあると思いますが、「痛い」というだけでいろいろな情報があるということです。
痛みに関するこれらの情報を的確に多数表現できることによって、痛みの原因診断がしやすくなります。
原因が診断できれば、適切な治療を行うことができ、結果的にその痛みから解放される可能性が高くなります。

痛みが出たときは、一度どんな風に痛いのかを上に記載したことを参考にして考えてみてください。

日光市の休日急患歯科診療の当番です

シルバーウイーク最終日の平成21年9月23日は午前10時から午後4時まで沼尾デンタルクリニックが休日当番医となっています。

・急に歯が痛くなってきた。

・歯肉や頬が腫れてきた。

・銀歯や差し歯が取れてしまった。

・転んで歯が折れてしまった。

・コンタクトスポーツのプレー中にぶつかり歯がずれてしまった。

・観光に来ていたら治療中の歯が痛くなった。

いままで行ってきた休日当番の時にはこのような患者さんが小さなお子様からご高齢の方まで沼尾デンタルクリニックに来院しました。

まずは電話でお問い合わせください。 0288223030

顎が重く、耳の下あたりを押さえるととても痛いのです。

Question 顎が重く、耳の下あたりを押さえるととても痛いのです。受診したほうがよいでしょうか?

Answer 受診するべきです。まずは口腔外科か、耳鼻咽頭科をおすすめします。

はじめに受診する科は一般歯科ではなく口腔外科または耳鼻咽頭科がよいでしょう。このような自覚症状を伴う疾患はいろいろあります。たとえば耳下腺炎をはじめとした耳下腺関連疾患や中耳炎など耳疾患などがあります。いろいろある疾患のうちのひとつが顎関節症です。発症頻度から見ると顎関節症のことが多いと思いますが、上記の疾患を除外する意味からもはじめに受診するのは口腔外科か耳鼻咽喉科または、その心得がある歯科を訪れるべきでしょう。

顎関節症として考えると、この症状は痛みを伴う顎関節症としては比較的典型的なものです。この症状は顎関節症としては

① 筋肉の長期間にわたる過緊張による筋筋膜痛という状態。

② 顎関節に何らかの炎症が生じている状態。

以上の2つが主に考えられます。

① 筋肉の異常であれば、あたためて(あるいは冷やして)ゆっくりと大きく開閉口することで痛みを軽減させることができます。②顎関節の異常の場合には無理をすると状況っを悪化させることがあります。安静にして、しばらくは硬いものを食べないように、うつ伏せ寝や頬杖をつかないようにして様子を見ます。そうすると数日後には改善してくることがあります。