歯や口の中の痛みは必ずしも虫歯ではない。

歯や口の中に痛みを感じたことはありますか?
その痛みの原因は虫歯のときもありますが、虫歯以外の原因でも痛みが出る場合はよくあります。
そのような歯や口の中に出てくる痛みについて、研究をして議論をし学んでいく学会があります。
それは日本口腔顔面痛学会というもので、先日その学会へ参加してきました。
歯や口の中だけではなく、顔面や顎などにもおよぶ痛みに関して様々な発表と議論がありました。
痛みの原因を特定することは、時々非常に難しい場合があります。
そのような場合の対応策についても学ぶことができました。
さらに、まだまだ知識や経験不足な面もあることを実感し、今後さらなる研鑚の必要性も感じました。
痛みに悩まれている患者さんへ、より良い医療を提供できるように努めていきたいと思います。
日本口腔顔面痛学会と日本顎関節学会

「なんとなく」気になる症状があること

病院や医院へは、なかなか足が向かないものです。
強烈な痛みや、強い症状などがあればすぐさま受診されると思いますが、
それほど症状などがない場合は受診しにくいという方も多いです。
たとえば
「なんとなく痛い気もする」
「腫れぼったい感じが時々する」
「毎日ではないけど、たまに痛みが出るがすぐになくなる」
「食事をすると違和感があるが、食べられないわけでがない」
「歯ブラシで血が出る時もあるがすぐに止まる」
「口が臭う気がする」
「口が開きにくいが、食事はできる」
など、自分でもはっきりした症状はないけど気になる方は
まずは医療機関に電話でお問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
その症状で受診をしたほうがいいのか?
ほかの医療機関を受診したほうがいいのか?
など、何らかの回答はしてくれるのではないかと思います。
何もせず放置してしまったばかりに
病状が悪化し
歯を抜かないといけないくらい重症化し
入れ歯などが必要になってくることは
できれば避けたいところです。
ちなみに
進行した虫歯は痛くなくとも
自然治癒は絶対にしません。
何もしなかったために
重症化をすることはよくあります。

歯科衛生士専門学校のオープンキャンパスがあります

IMG_6090

宇都宮歯科衛生士学校で今年もまたオープンキャンパスが開催されます。
http://www.uda1977.com/top/senmon.html

歯科衛生士とは患者さんが虫歯や歯周病にならないよう予防を行うことが仕事の一つになります。

「むし歯にならないようにするには?」
「歯周病が悪くならないようにするには?」
ということを中心に行います。
患者さんの健康を守るとても大切な仕事です。

また患者さんの健康を守るため、患者さんから監査をされることも多く、やりがいがある仕事です。

求人は毎年数倍あるとのことで、就職先も豊富です。

日本顎関節学会と同時開催の日本口腔顎顔面痛学会に参加してきました。

2015-07-04 08.55.43

2015年の日本顎関節学会は日本口腔顎顔面痛学会という口の周りに関連する痛みを研究する学会と同時開催でした。口の周りでは虫歯や歯周病はもちろんですがそれ以外の様々な病気によって痛みがsyつ元して、その痛みに悩まされることがあります。そのような痛みを研究しているのが口腔顎顔面痛学会です。

顎関節症も時に痛みも伴う病気です。痛みがあることは患者さんの苦痛であり、それを少しでも早く改善したいという患者さんの希望にできるだけこたえるべく今夏のこの同時開催はとても勉強になりました。
もちろんすべての痛みがすぐに改善できるとは限りませんが、最近の研究でわかってきたことや、アメリカの大学で留学して研修を受けた先生の講演などを聞くことができました。

顎関節症の診断方法が現在世界共通基準をつくろうという動きがあり、そのプロジェクトに日本の顎関節学会から複数参加をしているとのことです。現在の診断基準作成の進行状況などの報告もありました。
これからはますますグローバルな視点が必要になってくることになり、さらなる研鑽をつんでいこうと思います。

記 沼尾明弘

どうして虫歯は急に痛み出すのか?

急な虫歯の痛みを経験された方はいらっしゃいますか?
なんともなかった歯が急に痛み出すと、とても困ることもあったのだろうと思います。

なぜなんともなかった歯が急に痛み出したのでしょう?

それは急に虫歯が発生したのではなく、長い時間をかけて少しづつ歯を侵食されていたからです。
ただ、少しづつ浸食をされているときは全く自覚症状がないため、自分で虫歯の浸食に気が付くことはありません。
ある程度大きな穴になってきたときに、「冷たいものがしみる」「甘いものを食べると違和感がある」などの症状が出る時もありますが、気が付かないこともあります。

そのままにしておけば虫歯は徐々に浸食をしていきます。
そして、歯の神経の近くまで浸食されたときに、初めて痛みを感じます。
この痛みこそが「急に痛み出した!」痛みなのです。

虫歯があなたの知らぬ間に侵食していきいます。
しかも1本の歯だけでなく、複数の歯で同時進行で侵食をしていくことがほとんどです。
そうすると複数の歯が次々と急に痛み出してくるかもしれません。

自分の知らぬ間に歯が侵食されていることはよくあることなのです。

歯科衛生士専門学校オープンキャンパス

宇都宮歯科衛生士専門学校

宇都宮にある歯科衛生士専門学校のオープンキャンパスが今年もまた開催されるようです。

歯科衛生士とは歯医者さんの看護師さんのようなものです。
歯のお掃除をしてくれたり、虫歯や歯周病予防をしたりすることが主な仕事です。
歯を掃除すれば口の中が爽快になりますし、予防してくれればいつまでも自分の歯で食事が楽しめます。
このような仕事なので患者さんからも大変喜ばれます。非常にやりがいを感じることができる仕事です。

このような歯科衛生士になるための専門学校です。
こちらに詳細が載っているようです。
http://www.uda1977.com/senmon.html

矯正治療で歯並びをきれいにするメリットとは?

この写真は当クリニックにて矯正治療を行った治療前後の写真です。患者さんは10代女性です。
大門美咲初診時05
↑治療前 ↓治療後
大門美咲動処後05
矯正治療を行うとどんなメリットがあると思いますか?
まず、見た目が綺麗になることはどなたも感じることではないかと思います。
しかし、矯正治療のメリットはそれだけではありません。
1.歯並びがきれいになると毎日の歯のお掃除が格段にしやすくなります。
掃除がしやすくなり、歯の汚れが取れやすくなれば虫歯や歯周病になりにくくなります。
その結果、予防には非常に有利になり、年齢を重ねても虫歯や歯周病で自分の歯を失う可能性が少なくなるため、入歯やインプラントもやらなくて済むようになるかもしれません。
2.発音がしやすくなります
歯が無くなったり、すき間があいたりすると息が漏れるため発音がしにくくなります。
発音がしにくくなれば相手に通じにくくなり、コミュニケーションが難しくなるかもしれません。
ずっとコミュニケーションが苦手なまま過ごしていくのは辛いことでしょう。
3.咬みやすくなります。
歯並びが悪いと、しっかり噛んでいないため食物をよく噛み砕くことができず
美味しく食事をすることが難しくなったり、ほかの人より異常に食事をする時間が長くなったりとする可能性があります。
食事はいくつになっても楽しくしていきたいものです。
見た目を改善することも大切ですが、それ以外にも改善することによって人生をずっとグレードアップすることができます。
歯並びが悪いと将来、虫歯や歯周病になってその都度治療を繰り返し、高額な医療費が発生しつづけるかもしれません。
矯正治療をすることによって精神的にも金銭的にも有意義な人生を送ることができるかもしれません。
そのため矯正治療は先行投資として欧米では考えられています。
もちろん矯正治療は歯が健康であれば年齢は関係ありません。当クリニックでも50歳代の方が矯正治療を行っていたこともあります。
矯正治療は健康保険適応外の治療になりますが、当院では初回矯正相談は無料で行っております。初回相談でおおよその治療方針と費用についてご説明させてもらっております。その後、ご本人とご家族とじっくりと時間を取って話し合いをしていただき、矯正治療を行うか否かを決めていただいております。
この写真を使用することはご本人の保護者の方のご了解をいただいておりますので、ここで紹介をさせていただきました。

平成26年 歯と口の健康週間

写真 (12)

歯と口の健康を皆様に普及啓蒙するために行政と歯科医師会が実施している週間です。

ポスターに書いてある
「一生自分の歯で食べよう」
というのは、自分の歯が無くなって食べられなくなったり、入歯で不自由な思いなどは誰もしたくはないと思います。
そのためにも普段から、自分の歯と口の中の健康を守るために大切なことは色々あります。

毎日、歯を磨いていても虫歯や歯周病になって痛い思いをしたことはないですか?

歯と口の健康を守ることは簡単にはいかないことが多いです。
自分では見えにくい口の中は、定期的にチェックをして歯をクリーニングしたり、歯ブラシのコツを教わってもっと上手に歯ブラシができるようになると、より歯と口の健康を維持することができます。その結果、自分の歯が長持ちをします。

「一生自分の歯で食べよう」

是非、一生自分の歯で食べ続けたいものです。

日光市は18歳まで窓口での支払いがなしで医療機関を受診できるようになります

日光市子ども医療費助成制度

2013年度までは日光市では15歳以下(中学生以下)のお子様が医療機関を受診した時の窓口負担分を無料となる助成制度がありましたが、
次年度からはその対象範囲が18歳まで拡大するようです。

これは、日光市在住の18歳以下の方は、保険診療に関しては窓口でお支払いがなく受診することが可能になります。
つまり、保険証を持参すれば、タダで診療が受けられます。
医療費はいくらかかるかわからないかともたくさんいらっしゃると思います。
実際に虫歯の重症度が高い場合によっては治療費が莫大にかかることもあります。
そうならないよう早期の受診は虫歯の重症化を未然に防ぎ、軽症なうちの治療で済めば医療費も抑制できます。

子どもの頃から永久歯が虫歯になってしまうと、大人になってからもどんどんと歯がダメになっていく方もたくさんいらっしゃいます。
子どものころから正しい予防歯科の知識をもって虫歯予防をしていったり、
万が一虫歯になってしまっても定期健診をしておくことで早期発見早期治療をすることができ、
歯を抜かないとダメなような重症になることを防いでくれます。

こどもの頃から歯科医院を受診して虫歯予防を始めることによって、
大人になっても、いくつになっても、いつまでも、
健康な自分の歯でかめるようになりましょう!

歯を残す治療のトレーニングを行っています

誰しも自分の歯を抜きたくはないと思います。
しかし、虫歯が進行してしまった場合、そのままにしておくと歯を抜くようになってしまいます。
そのようなときに虫歯が進行した歯を抜かずに、歯根の治療をしてまた歯を使えるようにする治療方法があります。
歯根の治療は、小さな歯の中をきれいにする治療のため非常に細かい処置となります。
そのため、最近では歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)というものを使って、その細かな根の中を顕微鏡でのぞきながら大きく拡大して見える状態で治療を行うこともあります。
そのような細かなところを治療していくために、日々トレーニングを積んでできる限り治療の成功率を上げる努力をしています。

歯の神経を取るトレーニングです。
上の写真は歯根の治療のトレーニングをするために開発された模型で、それを使って歯根の治療のトレーニングを行っています。
まず虫歯が進行してしまい、ばい菌に汚染されてしまった歯根の中の神経をとることから始まります。(実際には麻酔の注射をして痛みがない状態にしてから治療を行います)
「ファイル」という細い針金状のヤスリを歯根の中に挿入して内部を少しづつ削りながら、ばい菌に汚染された部分をきれいにしていきます。
上の写真に灰色のところに細い針金がついている器具は「ファイル」です。
写真をよく見ると下のほうに少しだけ「ファイル」の先端が飛び出しているのがわかりますか?
歯根の内部を貫通している神経の部分を、歯根の先まできれいにした結果、歯根の先まで「ファイル」が貫通した様子がわかります。
ちなみにこの練習用の歯の模型は下顎奥歯の実物大の模型で、その歯根の先から飛び出している「ファイル」の先端の直径は0.08mmという細さです。
歯を残すための治療とは、これだけ細かい治療を行っています。
実際に口の中ではここまで細かいものは肉眼では見えないため、歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を使い、できるだけ治療を成功へと導くようにしています。

歯の神経を取った後に、薬を根の先までしっかりと詰めるトレーニングです。 
「ファイル」を使って、ばい菌に汚染された歯根の中がきれいになった後には、また底の部分にばい菌が入らないように専用の薬を充填します。
写真の模型の内部がピンク色になっていると思いますが、それが充填された薬です。
充填専用の機材を使って細い根の先まで密封するように薬を充填します。写真の歯の上にある器具の先端は約0.6mmという細さです。

image (1)
このような充填まで終わった歯の模型を、歯を残す治療の専門医にチェックをしてもらい、改善点を指摘してもらいます。
その場合、非常に小さな部分をチェックしていくため上の写真のような歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)でチェックをしていただきます。
透明な模型を、歯科用顕微鏡でチェックするため非常に細かなところまでチェックすることができます。
もうこのトレーニングは数回行いましたが、細かなところまで指導していただけるので、やるたびに治療の精度が上がっていきます。
虫歯が進行しすぎてしまった歯を、1本でも多く残す努力は怠ることなく継続していこうと思います。

できれば虫歯にならないようメンテナンスや予防を行っていれば、歯を抜くようなこともずっと少なくなるんですけどね。