1回で仕上がるむし歯治療 -上顎前歯編-

(栃木県日光市の歯科 沼尾デンタルクリニックで実際に行われた治療例です。これらの写真は患者さんご本人の承諾を得て公開させていただいております。もちろん個人を特定できるものは一切掲載しておりません。)

1.上顎の前歯編



上顎の前歯の生え際のところに、一度、白いプラスチックをつめて治療した部分の周りからまた虫歯になって茶色に変色してきたかたの写真です。
この状態ではまったく痛みなどはありません。しかし、放置しておけば茶色い虫歯の部分がどんどんと大きくなり、神経の近くまで大きくなると痛みが発生してきます。その場合、治療するには麻酔をうたないといけなくなります。また、最悪の場合、神経も抜くようになります。
そのように虫歯が進行して大変な治療にならないように、早期に治療を行ってしまいます。(本当は虫歯にならないように、予防しておくことがベストですけどね。しかし、虫歯になってしまったものは自然とは治らないので、早期に治療を行います。)
この方の場合は、まだそれほど大きく虫歯が進行していなかったために、麻酔の注射をすることなく虫歯の治療ができました。
1回で仕上がる虫歯治療 2 は削っているところです。

2.虫歯を削ります



古いプラスチックの詰め物とその周囲の茶色くなった虫歯を削ります。
これが歯を削るドリルです。あの「キーン」という音がするものですね。通常、水をシャワーしながら削るので、その水を吸うための掃除機の役目をするものが、右の黄緑色のものです。
キーンと音がなるドリルで削っても、虫歯自体が重度に進行していなかったために、局所麻酔の注射をうたなくても痛みを感じることなく削ることができました。
やっぱり、早期発見早期治療が大切なんです。虫歯が痛くなってからでは手遅れになってしまいます。

3.なぜむし歯は削らないといけないのか?



茶色い虫歯をすべて削り取ったところです。
そもそも、なぜ虫歯はすべて削り取らなければならないのでしょうか?
それは虫歯そのものは、自然と治癒することがないからです。
普通、人間の体は自然治癒力というものがあって、怪我をして傷を負っても、自然と治っていきます。骨が折れてもちゃんとつなげてあげれば折れたところがまたくっつきます。歯の場合は折れても、もうくっつく事はありません。虫歯になって穴が開いたところは、元の形には戻りません。歯は人間の体の中で自然治癒力がない組織なんです。
さらに、むし歯そのものはばい菌の住処であり、ばい菌の塊です。
もう元には戻らないばい菌の塊がむし歯なのです。
そのため、むし歯になってしまったところは、削り取ることになります。
「むし歯ができる→削り取る→穴が開く→つめる」 このサイクルになります。
しかし今回のように、つめた周りがむし歯になってしまうと、また削り取るようになります。そうすると一回り大きな穴になります。そしてまたつめます。
むし歯が再発すると 「むし歯ができる→削り取る→穴が開く→つめる」 このサイクルを繰り返すことになり、穴がどんどん大きくなっていき、最終的には歯がなくなってしまい、抜歯となってしまいます。
だから、むし歯にならないように、むし歯が再発しないように予防歯科を行うことがとても大切なんです。

4.削った穴に接着剤を塗ります



ここからは虫歯を削ってできた穴へ、歯を作っていくプロセスになって行きます。
写真は虫歯につめる白いプラスチックをしっかりと歯にくつけるための接着剤を塗っているところです。表面処理をしっかりと行うことによって、つめたものが取れにくくなります。

5.ペースト状のプラスチックを詰めて固めます


表面処理が終わったあと、削ってできた穴の中にペースト状の柔らかいプラスチックをつめます。その柔らかいプラスチックは青い特殊な光を当てることによって、カチカチに硬く固まります。
上の写真が光を当てる前、下の写真が光を当てている最中です。

6.仕上げ研磨とむし歯予防



青い光で硬く固まったプラスチックを、形を整えて、表面をツルツルに研磨していきます。これも水を出しながら研磨していきます。
ツルツルにする理由は、まず、舌触りや粘膜の当たりがよくなるからです。ザラザラしたところが歯にあるととても気になりませんか?そういったことがないようにツルツルに磨きます。
もうひとつの理由は、表面が荒れているとそこに汚れやばい菌がつきやすくなるからです。汚れやばい菌がつきやすくなると、むし歯の再発するリスクがあがります。ただし、どんなにツルツルにしてもばい菌や汚れは少ないけれどつきます。(これはつめていない自分の歯の表面でも同じことですが・・・) その汚れやばい菌が付きっぱなしになるとむし歯が再発してしまうために、それらはきれいにしなければなりません。きれいにする一番簡単でいつでもできる有効な方法は歯ブラシです。
しっかりと汚れやばい菌を落とすことによって、むし歯の再発を防ぎます。歯ブラシは一番手っ取り早い予防方法なのです。
7.
C1.jpg640
C19
上の写真が治療前・下の写真が治療後です。 他人の歯をここまで近寄ってみることはないと思いますが、これだけ近寄ってもつめた場所はよくわからないと思います。
ここまできれいに仕上げられるこの治療方法が、たった1回の来院で、しかも局所麻酔の注射もせずに可能となります。(ただし、このような初期のむし歯の段階のときに限ります。)
虫歯の治療は、まず虫歯を作らないようにする予防が一番大切です。予防方法もその人のむし歯のリスク、年齢、生活習慣、嗜好などに応じていろいろとあります。予防方法については自己流でなく、ぜひ歯科医院を訪れて自分にあったものを歯科医師や歯科衛生士に相談してみましょう。
予防をしてもどうしてもむし歯の再発が防ぎきれず、不幸にもむし歯ができてしまった場合は、早期発見早期治療が必要です。
「痛くないから・・・・」といって放置しておくと、取り返しが付かないほど虫歯が進行してしまい、最悪の場合、抜歯ということもあります。
そのため痛くなってから歯科医院を訪れるのではなく、痛みを感じない初期の虫歯がないかどうかのチェックに受診することはとても大切です。
そのときにむし歯がなくても予防方法のチェックとクリーニングを行っておけば、よりよい口の中の状態を維持することができます。
(治療過程の写真をweb上でこのような形で匿名で使用することは、患者さんご本人の承諾を得て使用させていただいております。この場をお借りしてご本人へ改めて御礼を申し上げます。)